モバサカCフェス
2017.12
モバロンドール
2017.12
モバサカCに登場する選手の中で「もっとも優秀な選手」をユーザー推薦により決定しました!
モバサカCスタメン診断
2017.11

モバサカCの運営が皆様から寄せられた「スタメン診断」の中からピックアップしてお答えしました。
相性のいい選手の組み合わせやフォーメーションのご参考にどうぞ♪
※現在は診断を受け付けておりません。次回開催をお楽しみに!

シンゴ @UenoShingo2002 さんより
ダビド・シルバを中心に、中盤をOMFバークリー、シウバ、キ・ソンヨン、DMFカゼミーロ、フェルナンジーニョで構成した4-5-1が良いと思います。
CFWはシュート関連のスキルを持つサンチェスorペッレに変更しましょう!CFWとCBの選手獲得が鍵ですね!(いしいD)
16:44 - 2017年11月28日

kizuna @kizuna51009494 さんより
バロテッリの「芸術ボレー」を活かすために、モントリーヴォをモウティーニョに入れ替えて「ピンポイントパス」を発動させるのがGood!また、サブにいるヴァランの「正念場」が非常に強力スキルなので、マンガラをヴァランに変更するのもおすすめです。(いしいD)
13:44 - 2017年11月28日

たいが… @TAIGA444235951 さんより
「初期初動」からのコンボを狙って良い布陣ですね!守備的MFのマティッチが高い位置にいるため、流れを止める頻度が多くなりがちなので、DMFまで下げた方がよさそうです。サブのカゼミーロは「警醒」という強力スキル持ちなので、併せてWボランチにしてみてはいかが?(いしいD)
10:31 - 2017年11月27日

ノリworks @norihiko55 さんより
「芸術ボレー」を持った選手が前線にいるため守備力は落ちますがミルナーを中盤の底に配置して「ピンポイントパス」を狙うパターンも面白いと思います!その場合は「チームリーダー」を持ってるヘンダーソンをLMFに配置し、チーム力全体を底上げするのがオススメです(いしいD)
10:28 - 2017年11月27日

浩 @xl6Xd2ZesnBNvgx さんより
戦略的にオリジを活かすいいフォメですね。ワントップのためスルーザネバーでスキル封じられた場合に備え、フェリペを入れてスラッガーでの得点パターンを増やすのがおすすめ!MFに攻撃的なメンバーが多いので失点が多い場合は4-5-1でDMFにカゼミーロも使ってみては?(いしいD)
13:47 - 2017年11月24日

Soccer collection @Soccercollect さんより
バランスのいい布陣ですね!フェリペの「スラッガー」はOMFエリアで発動率が上がるので、守備的MFのカゼミーロと入れ替えた方がより効果的。FWを1枚ベンゼマに置き換えると、イスコの「正確無比」とコンボができるので攻撃パターンが増えて得点力がUPしそうです!(いしいD)
13:44 - 2017年11月24日

Kattsu811982 @Kattsu81 さんより
「正確無比」からの「FOX IN THE BOX」、「ピンポイントパス」からの「芸術ボレー」と、中央からの攻撃に特化していますね!
控えのベゴヴィッチを正キーパーにして、「初期衝動」からの「芸術ボレー」を狙うと得点力UP!(いしいD)
12:37 - 2017年11月22日

よね @yoonee426 さんより
スアレスの「ダイビング」を活かすために、中盤を減らして「PKマスター」持ちのエルシャーラウィを加えたいですね♪ パストーレの持つ「メトロノーム」は全体能力UPの強力スキルなので、発動しやすいCMF付近へ配置するとGoodです!(いしいD)
12:16 - 2017年11月22日

ハァセッタズム @fffgonnerfff さんより
超攻撃的布陣ですね!少し器用貧乏になっているので、オリジを外してフィニッシャーを2枚に絞りミルナーとのコンボを狙うのもおすすめ。ミルナー&モントリーヴォを真ん中にして中央主体戦術にすれば「メトロノーム」と「ピンポイントパス」の発動頻度がUPしそうです(いしいD)
12:14 - 2017年11月22日

あーゆん@モバサカC @pirosiki2500 さんより
連携を意識した良い編成ですね!バロテッリを活かすなら、GKをベコヴィッチにして「初期衝動」&キャリックの「ピンポイントパス」の両スキルを活かすのもアリ。その場合、キャリックをDMFに置き2ボランチにすると、より「ピンポイントパス」が発動しやすそうです(いしいD)
11:33 - 2017年11月21日

Syo Sakashita @syosakashita さんより
イカルディはシュートに特化した選手のため、4-4-2などの2TOPにしてバロテッリと中央でシュートを狙わせるのがおすすめです!ルーカス・モウラの「ピンポイントクロス」でイカルディの「魂のヘディング」、バロテッリの「芸術ボレー」を狙うと良いと思います!(いしいD)
11:28 - 2017年11月21日

翔太@モバサカC @g3aXlHnZm8G73I8 さんより
「芸術ボレー」持ちの2TOPを活かすため「ピンポイントパス」持ちのミルナーでコンボの起点を増やすと得点力UP!
守備的MFのコクランやカゼミーロが高い位置にいるので中盤を◇型にしてリャイッチやサラーなど攻撃的MFと差替えも一手!クロスを増やせばDFの「闘争心」も活きます
15:54 - 2017年11月20日

Sビート @sss777xyz さんより
強力なFW陣で形成される攻撃が魅力的なスタメンですね!
CBオタメンディのポジションにヴァランを置いてG・ケーヒルとの「コースの遮断」2枚看板で初期衝動をシャットアウトという戦法を試してみるのもオススメです!(いしいD)
12:12 - 2017年11月20日

nozataku @nozataku3 さんより
FWにガメイロを追加すると、ガメイロ&ペンテケの連携スキル「タイガーシュート」が発動し、ペンテケの「魂のヘディング」につながりやすくなりそうです。
ガメイロの「Fox in box」を活かすため、MFに「正確無比」をもつイスコを置くとさらにGoodです!(いしいD)
11:46 - 2017年11月20日